暑さも落ち着いた、過ごしやすいお天気。
公園管理事務所にて、市民協働よるコミュニティガーデン講座「花壇の計画と花の楽しみ方」を開催しました。
「陸前高田花の会」、「NPO法人 Green Fields」と指定管理者の共催、「NPO法人 Green Works」「おおふなと花の会」協力によるイベントです。

みんなで考え、みんなが楽しむ、みんなの花壇づくりのワークショップ。
今回は、コミュニティガーデンの魅力や楽しみ方を知り、どんな花壇をつくるか考えます。

はじめのあいさつと、参加者全員の自己紹介を終えたら、いよいよスタート!

まずは、コミュニティガーデンについてのお話から。
講師を務めるのは、コミュニティガーデンアンバサダーの東方陽子さん。
先進地の事例を交えながら、花好きな仲間との交流、やりがいと愛着、適度な運動で健康維持など、「地域の庭」とも言われるコミュニティーガーデンの魅力を紹介いただきました。

次に、実際に現地を見てイメージを膨らませます。

今後、拡張していくことを視野に入れ、雲形の花壇とすることに。
電車ごっこのように、みんなでロープを持って、花壇のおおよそのイメージをつけていきます。

「松原のように」「波のイメージで」
いろいろな意見が出てきました。
はたして、花壇はどんな形にになっていくのでしょうか??

室内に戻って、いったん休憩。
ローゼルのハーブティーをソーダで割って、ミントをのせた「ローゼルスカッシュ」と、旬のブドウで「おちゃっこ」の時間です。

リラックスしたところで、アイデア出しへ。
確認した現地の状況等を踏まえ、みんなで考えます。

一人一人が、どんな花壇にしたいか、植えたい花など、付箋に書き出します。

グループごとに大きな紙に付箋を貼って、似たアイデアをまとめたり、相乗り・付け足しして、さらにアイデアを出していきます。

皆さんから、たくさんの素敵なアイデアが出てきました。
どんな花壇になっていくのか、期待が膨らみます。

最後に、お楽しみのラベンダークラフトづくり。

ドライにしたラベンダーをお茶パックに詰め、好みの布でくるみます。

リボンで結べば、ラベンダーのサシェ(匂い袋)の完成です!

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
次回、「みんなの花壇づくり実践」は10月6日(日)開催です。
みんなで持ち寄った花などを使って、みんなが楽しめる花壇をみんなでをつくります。
花壇づくりからの参加も大歓迎。ぜひ、ご参加ください。
