市民協働
協働グループについて

当公園の基本計画(2015)では、基本方針の一つとして、当公園を市民、NPO、企業など多様な主体が、植樹活動、伝承活動、防災学習活動、施設維持活動など、公園の計画・整備や管理運営において様々な形で参加・協働できる場とすることを定めています。
その基本方針を踏まえ、平成30(2018)年に公園管理者とともに公園の管理運営に一緒に取り組む協働グループを募集し、令和4年(2022)年12月末時点で29団体が登録しています。
協働グループでは、高田松原の植樹や語り部活動のほか、複数グループで連携したイベント(公園オープニングイベント等)を開催しています。
問合せ・「グループ」の登録申込先
岩手県 県土整備部 都市計画課(TEL:019-629-5890)
協働グループ一覧
- 一般社団法人 マルゴト陸前高田
- ラムサールを目指す会
- 家庭倫理の会 陸前高田支部
- 高田松原を守る会
- 陸前高田グローバルキャンパス
- 桜グループ
- 一関プランターズ
- 一般社団法人 トータルセーフティネット
- チームみ・き・ひと
- いのち・くらし・みどりに寄り添う会
- NPO法人 陸前高田市体育協会
- 一般社団法人 陸前高田青年会議所
- 陸前高田「ハナミズキのみち」の会
- 特定非営利活動法人 LAMP
- FACE(フェイス)
- 陸前高田市観光物産協会
- 一般社団法人 陸前高田被災地語り部くぎこ屋
- 震災アーカイブ・陸前高田市思い出の品
- 前に進める会
- イマジネーション株式会社
- 陸前高田NPO協会
- 陸前高田フラワーロードを応援し隊!
- 陸前高田観光ガイド部会
- <あの丘へ>(創作人形)
- 株式会社 高田松原
- 高田松原津波復興祈念公園協働推進グループ
- 三陸花火競技大会実行委員会
- NPO法人 Green Fields
協働グループの取り組み
あるこうえんMAP

マップを持って歩いてみたくなる。市民の目線で集めた公園の魅力を紹介しています。
PDFをダウンロード モデルコース・歴史(PDF) 見どころマップ(PDF)